アラフィフライフ&コーデ
ブログの更新、久しぶりになってしまった〜〜。 最近は朝晩は涼しくて、秋到来って感じがするね。 秋はファッションもお食事も楽しみ!っていつも楽しみか(^^♪ おかげさまで仕事がまあまあ忙しいのだけど、 紅葉の時期に近場に旅行を決めました。 それを楽し…
基礎化粧品以外のカラー系メイク用品は基本プチプラな私ですが、 ファンデーションはコレ!!と決まったお気に入りはないので、 その時その時で気になったものを使ってみています。 乾燥が絶対NGなアラフィフ世代にはリキッドがいいと以前聞いてから、 極…
簡単に私の職業をお話しておきます。 仕事はミュージシャン、イベント司会者です。 それに関連して、所属する音楽事務所のスタッフとしても働いています。 コンサートやイベントの演者と裏方、両方ともやったりします。 舞台ではドレスやきちんとしたスーツ…
歳をとるという事は、 人生の残り時間が少なくなっていくという事だから、 やっぱり手放しに嬉しい事ではない。 見た目も体も、10年前とはやっぱり違う。 白髪に老眼、代謝の低下、シミ、シワ、たるみ、生理不順… 記憶力もすごく落ちてる。 あげたらきりが…
人生ずっとファッションが大好き。 年齢なんて気にせず好きな格好したいけれど、 残念ながら好きと似合うは違う世代に突入してしまった。 オシャレにたくさんお金と時間をかけてきた私が今心掛けているのは、 TPOと、清潔感と、too muchにならない事。 私…
このところ忙しかったので、束の間でものんびりしたいねって事で、 サクッと箱根に行って来ました。 今回はお天気も悪いことが分かっていたのと、 コロナ禍でもあるということで、 会員制のエクシブ箱根離宮に泊まりました。 平日だったので宿泊客もまばら。…
私はカラー系メイク用品はほぼプチプラです。何か月かに一回、メイク用品ほしいよ発作が出るので、そういう時はプラザとかドラッグストアとか100均とか行って、 色々試して買ったりしています。 先週コンビニに立ち寄った時に、 普段全く気にとめない雑誌…
昨日はOFFだったので久しぶりにイケアに行って来ました。 自宅インテリアも少し気になるところがあるし、 事務所の方はまだまだ全然整っていないのでね。 DIYとインテリア好きは小学校低学年の頃から。 インテリアショップってなんでこうもときめくのか。 ホ…
暑さがいっきに増してきた(*_*) 夏が大好きなので暑さはウエルカム。 どうせなら突き抜けるくらい暑い方がいい。 でもやっぱり汗でべったりしたお洋服は萎えるよね。。。 ファッションも出来る限り涼しく装いたい!! 「BBAは二の腕出すな!!」なんて世…
自粛期間にひと回り増量しちゃったので、 ひと月くらい前から結構真剣にトレーニングに励んでいます。 ようやく数値にジワリと表れてきたかなって感じです。 筋肉量がスタート時点より2キロアップして、 まぁその分体重は減ってはいないですけど。 代謝量と…
20代後半、 それまで適当だったメイクに目覚め、凝り始めてからは、 すっぴんよりはやっぱり綺麗になれるから、毎日メイクをするのが当たり前になりました。 あの頃から現在に至るまで、すっぴんを人に晒すのなんて私の中ではもはや有り得ない事になっており…
最近、その日のコーディネートとランチなどで食べた物を写真に残しているので、 これからちょくちょくブログにもアップしていきたいと思います。 梅雨っぽい日と気持ちよく晴れた日の振れ幅が大きい季節。 この日はちょっと肌寒い曇り。 久しぶりにどうして…
出来ることなら毎日ワンピースを着て、 気分上々フェミニンに暮らしたいと思っていますが、 ワンピースでは向かないTPOも当然あります。 作業する日だったり、音楽のリハや裏方仕事なんかも。 そんな日はジーンズの出番です。 私は3色3本のジーンズを着回し…
徐々に自粛規制が解かれてきて、 街を歩く人も少しずつ増えてきてますね。 私も基本ステイホームなのですが、 ウインドーのマネキンが着ていたミモザのような柔らかいイエローのワンピースに目が留まって、 おつかいのついでにユニクロにちらっと寄りました…
例えば母親業の時って、誰に遠慮してるのか知らないけど、 地味でダサめくらいが、目立たず叩かれず、ちょうどよかったりしません? 奥さん業も。 世間や親世代から、いい嫁と思われるようなセオリー通りのファッションをしなきゃっていう同調圧力ってありま…
前回のエントリーから続いて、国内4泊5日の旅行ファッションと旅行記です。 突然ですが、 大人にだって卒業旅行というのもあったっていいんじゃないかって思いませんか? 全力で尽くしてきた(親バカなの)息子が、この春高校を無事卒業しまして。 息子か…
世の中が外出自粛となる少し前の3月初旬、関西へ遊びに行ってきました。 大阪2泊、京都2泊の4泊5日の旅。 移動は車です。 旅行の記録とともに、凪の旅行ファッションをアップしてみたいと思います。 今回の旅行では着回しを重視せず、1日ずつコーディ…
7月末まで開催されていたエッシャー展、見て来ました。 エッシャーは高校生の時に美術の先生から教えてもらって衝撃を受けたアーティスト。 あれからもう30年も経ったのかぁ… エッシャーは主に版画の作品をたくさん遺しています。 最大の特徴としては、空間…
梅雨、明けちゃいましたね。 長い夏になりそうです。 7月大歌舞伎は海老蔵。 息子の堀越カンゲン君が昼夜両方に出るってことで、プラチナチケットらしいです。 今月は諦めよう。 さて、先月末にまた歌舞伎を観て来ました。 ベテラン役者さん揃い踏みで、 プ…
新年度スタートして、ちょっとバタバタした月初でしたが、 そろそろ通常営業に慣れてきた感じです。 春休み中サボれていたお弁当作りが始まったYO~(´Д`) 1時間早起きしなきゃなんないわね。 新入学のお子さんがいる皆さまは、 新しい生活時間に子供も親も…
四月大歌舞伎初日夜の部にご招待頂いて、84歳のお友達と観てまいりました。 席は花道の近く。役者さんの真剣な顔つきがダイレクトに見えてドキドキします(*^^*) 演目は初めて見るものでしたけど、 外国人さんが見たら日本人像を誤解されるんじゃないかと思…
年度末の会合は桜の季節と重なるのが楽しみ。 去年は桜の開花が遅くて満開の景色を見られなかったのですが、 今年はタイミングドンピシャ!お天気も気温も最高のお花見日和となりました。 すごい人出でしたが、警備員さんもたくさん居て、順路も決まっていて…
最近はどこへ行くにもイヤホンとフランス語の参考書を持って行き、 ちょっとした時間も無駄にしないように気を付けています。 電車での移動中は、レッスンを録音した音声を聞いています。 家庭教師のプロによると、復習は5回やると頭に入るんだとか。 だか…
昨日はまさかの雪!でビックリでした。 もう春でお願いしますよ、お天道様。 さて春!なんだけど、キャメル色の私の普段着。 やっぱり秋っぽいかな? 春らしい色が似合わないんだ・・・。 黄色ならいいかなと思って探しにいったけれど、ピンとくるアイテムな…
この春、お財布を新調しました(^^) これまで2年ほど、しまむらのお財布ショルダーを使っています。 コレ。 長財布にポシェットがくっついてる形状で、 お金、カード、金券、クーポン券、 通帳、iPhone、リップクリームに鍵と、貴重品と持ち歩く雑貨がひとま…
前回の記事で、スエットに合わせたロンタイ。 スポーツMIX、アスレジャースタイルを意識してみたんだけど、 モノトーンだとモード感も出せて子供っぽくならずに着られますね。 今回は王道に着てみました。 まずは、これ1枚でコーデを一気に華やかに出来…
どんどん温かくなってきてうれしいこの頃。 GUにていくつかプチプラ春服を見繕ってきましたん(^^) 今日はその中のふたつ、上下GUコーディネートをご紹介いたします。 ではまず置き画から。 上はショート丈のクルーネックスエット。 冬に買ったユニクロの…
前回の記事でカウントした私のアウターの数は5着。 その内容は、冬用の黒ダウンコート、黒ノーカラーコート、 春秋用の白ノーカラーコート、カーキ色モッズコート、 そしてインナー仕込みにもカジュアルにもOKな白のボアブルゾン。 冬用は黒のみ2着とい…
シンプリストらしく、少ない服で着回すには?っていうテーマに挑戦。 ひとつ前の記事で紹介した、しまむらでのお買い物アイテムと、 11月に購入したユニクロユーのクルーネックセーターを基本に、 手持ちの小物を足して、色々なシーン、全く違う雰囲気のコ…
大好きなファッションの記事で元気を出していきたいと思います。 この冬、私のファッションお買い物と言ったら、 ユニクロのブロックテックパンツと、ユニクロユーのクルーネックニットの2アイテムだけ。 ニットはパンツにもスカートにも合わせ易くて毎日着…