凪のクロゼット
簡単に私の職業をお話しておきます。 仕事はミュージシャン、イベント司会者です。 それに関連して、所属する音楽事務所のスタッフとしても働いています。 コンサートやイベントの演者と裏方、両方ともやったりします。 舞台ではドレスやきちんとしたスーツ…
人生ずっとファッションが大好き。 年齢なんて気にせず好きな格好したいけれど、 残念ながら好きと似合うは違う世代に突入してしまった。 オシャレにたくさんお金と時間をかけてきた私が今心掛けているのは、 TPOと、清潔感と、too muchにならない事。 私…
このところ忙しかったので、束の間でものんびりしたいねって事で、 サクッと箱根に行って来ました。 今回はお天気も悪いことが分かっていたのと、 コロナ禍でもあるということで、 会員制のエクシブ箱根離宮に泊まりました。 平日だったので宿泊客もまばら。…
ムシムシの毎日。 エアコンは苦手なのだけど、熟睡出来ないと仕事に差し障るから、 やむを得ずドライを使ったりしています。 ランニングも、湿気が多い日はすごく体が重く感じて、 結局ウォーキングになってる日もある。 マスクも息苦しいですね~。 今日は…
暑さがいっきに増してきた(*_*) 夏が大好きなので暑さはウエルカム。 どうせなら突き抜けるくらい暑い方がいい。 でもやっぱり汗でべったりしたお洋服は萎えるよね。。。 ファッションも出来る限り涼しく装いたい!! 「BBAは二の腕出すな!!」なんて世…
自粛期間にひと回り増量しちゃったので、 ひと月くらい前から結構真剣にトレーニングに励んでいます。 ようやく数値にジワリと表れてきたかなって感じです。 筋肉量がスタート時点より2キロアップして、 まぁその分体重は減ってはいないですけど。 代謝量と…
20代後半、 それまで適当だったメイクに目覚め、凝り始めてからは、 すっぴんよりはやっぱり綺麗になれるから、毎日メイクをするのが当たり前になりました。 あの頃から現在に至るまで、すっぴんを人に晒すのなんて私の中ではもはや有り得ない事になっており…
最近、その日のコーディネートとランチなどで食べた物を写真に残しているので、 これからちょくちょくブログにもアップしていきたいと思います。 梅雨っぽい日と気持ちよく晴れた日の振れ幅が大きい季節。 この日はちょっと肌寒い曇り。 久しぶりにどうして…
非常事態宣言、とりあえずは解除になりましたね~。 私としては第二波は絶対もう来てると思うんだけれど。 それでも世の中の経済を回さないと、日本も私もヤバい!! 私の本職のエンタメ業界はステップ3なので、今もまだ自粛ですが、 掛け持ちしている飲食…
出来ることなら毎日ワンピースを着て、 気分上々フェミニンに暮らしたいと思っていますが、 ワンピースでは向かないTPOも当然あります。 作業する日だったり、音楽のリハや裏方仕事なんかも。 そんな日はジーンズの出番です。 私は3色3本のジーンズを着回し…
例えば母親業の時って、誰に遠慮してるのか知らないけど、 地味でダサめくらいが、目立たず叩かれず、ちょうどよかったりしません? 奥さん業も。 世間や親世代から、いい嫁と思われるようなセオリー通りのファッションをしなきゃっていう同調圧力ってありま…
ライフステージが変わったり、仕事や職種が変わったり。 年齢を重ねて似合うもの、好きなものが変わったり。 大げさに言えば、人生に合わせて変わっていくのもクロゼット。 更新しなかった1年の間に、ファッションに対する考え方にも変化がありました。 洋服…
過不足なく快適にオシャレを楽しめる、 そのくらいのボリュームのクロゼットを維持したいと考える、 アラフィフシンプリスト凪。 洋服の数の少なさにこだわっていません。 ファッションが大好きなので、買う時は買います。 季節、年齢、TPOに合った適正な枚…
9月になると、 気温は別として、あんまり夏、夏したファッションをしたくなくなってきます。 かと言って、まだまだ暑いし。 こういう季節は、アイテムはそのまま、色味を秋っぽくするだけ、簡単に雰囲気を変えています。 夏の間、よくしていたコーディネート…
暑さをしのぐのが精一杯で、 とにかく楽に涼しくと、 夏はオシャレ心が二の次になってしまいます。 ジャケットよりはカーディガン、シャツよりはニット、という感じで、 私は元々、お堅いよりユルいファッションが好き。 アイロンがけも嫌いなので、洋服を買…
今まで私が洋服を選ぶ時、ベースカラーは迷わず黒でした。 今も黒は大好きですし、着回すにも様々なシーンにも、最強のカラーだと思っています。 ですがここへ来て、黒の強さに顔が負ける?というのか、または、黒だと顔映りがパッとしないというのか、試着…
昨日は母の日でしたね。 息子がバイト代でピザーラをおごってくれました。 また、私の大好物である、パルムアイスクリームを箱で!買ってくれました。 何をもらえたか、よりも、気持ちがあるのがうれしいです。 さて。 以前から、白系のバッグをワードローブ…
四月大歌舞伎初日夜の部にご招待頂いて、84歳のお友達と観てまいりました。 席は花道の近く。役者さんの真剣な顔つきがダイレクトに見えてドキドキします(*^^*) 演目は初めて見るものでしたけど、 外国人さんが見たら日本人像を誤解されるんじゃないかと思…
アラフィフ凪は、かつて靴オバケで、 数々の履けない靴に挑んでは完敗を喫し、泣く泣くの処分をしてきました。 そんな苦い経験から、今は履物に関しては(なるべく)価格の安いモノを選びます。 万が一失敗してしまっても悲しくない価格帯というのは大事です…
この春、お財布を新調しました(^^) これまで2年ほど、しまむらのお財布ショルダーを使っています。 コレ。 長財布にポシェットがくっついてる形状で、 お金、カード、金券、クーポン券、 通帳、iPhone、リップクリームに鍵と、貴重品と持ち歩く雑貨がひとま…
アラフィフシンプリスト、有職、子持ち主婦として、 適正な数の洋服でオシャレを楽しむライフスタイルを送っています。 このブログで時々発信している、洋服を減らす方法は、 かつては大量の洋服を所有していた私が行ってきた方法です。 色々な角度から、洋…
前回の記事でカウントした私のアウターの数は5着。 その内容は、冬用の黒ダウンコート、黒ノーカラーコート、 春秋用の白ノーカラーコート、カーキ色モッズコート、 そしてインナー仕込みにもカジュアルにもOKな白のボアブルゾン。 冬用は黒のみ2着とい…
新しい年を迎え、洋服の総点検をしてみたくなりまして、 クロゼットの中身を全部出ししてみました。 インナー以外全部なんも無い。タンスの引き出しは下着やパジャマ、小物が入ってます。 マイルームの、普段はアウターの一時掛けにしている (実は洗濯物を…
冬のセールがぼちぼちスタートしてますね。 私には今、50%オフになったら買ってもいいかなと思うモノがひとつ。 皆さまもきっと、ひとつかふたつは、セール品を手にする事でしょう。 自分のモノだけじゃなく、家族、子供の洋服もセール待ちという方も多い…
ファッションネタって書いていて楽しい^_^ アラフィフ冬コーデの記事で画像にも写していたブーツは、 今期、何年ぶりかに買ったブーツです。 この赤いショッパーは⁇フェラガ、モ⁇ ではありません笑 メイドインジャパンのブランド、バークレーの姉妹コンフォ…
シンプリストらしく、少ない服で着回すには?っていうテーマに挑戦。 ひとつ前の記事で紹介した、しまむらでのお買い物アイテムと、 11月に購入したユニクロユーのクルーネックセーターを基本に、 手持ちの小物を足して、色々なシーン、全く違う雰囲気のコ…
大好きなファッションの記事で元気を出していきたいと思います。 この冬、私のファッションお買い物と言ったら、 ユニクロのブロックテックパンツと、ユニクロユーのクルーネックニットの2アイテムだけ。 ニットはパンツにもスカートにも合わせ易くて毎日着…
去年位から、「盛り袖」トップスが大流行してますよね。 印象が強く残るトップスを変えるだけで一気に古臭さが消えるし、 我々アラフィフ世代に欲しい華やかさも出せて便利な流行だと思う。 盛り盛り袖!ってくらいにすんごい事になってるやつは、 さすがに…
寒過ぎて、もう凹むわぁ。 少ない服で問題なく暮らしていたここ数年。 少なく出来てた理由のひとつに、 季節や用途をまたいで使えるアイテムにしぼっていたという事があります。 用途に関しては、カジュアルすぎないアイテムを主にする事で、 オンオフ兼用も…
鏡の前で、う~ん?となったその服。 捨て時よ! 今年の自分に似合わなければ、来年はもっと似合わないわよ。 だってね、 人間、絶対若返りはしないからね。 体力だって、 少しずつ衰えていくからね。 重たい、 きつい、 痛い、 寒い。 若い頃、真っ向勝負を…