子育て
全国でコロナ感染者数が増え続けていますよね。 何をしたら正しい予防になるのか、誰も正解を知らない未知のウイルス。 ただひとつ分かっているのは、人と接触しなければうつりようがないと言う事。 だから、絶対に感染したくない人、感染したら命にかかわる…
歳をとるという事は、 人生の残り時間が少なくなっていくという事だから、 やっぱり手放しに嬉しい事ではない。 見た目も体も、10年前とはやっぱり違う。 白髪に老眼、代謝の低下、シミ、シワ、たるみ、生理不順… 記憶力もすごく落ちてる。 あげたらきりが…
私のステイホーム生活は4月初旬からだったのですが、 息子に関しては高3の冬の2月からもう登校が実質無くて、 進学予定の都心の学校は入学式も延期に次ぐ延期で、 引きこもり生活ももう4か月近い。。。 実に一年の三分の一を無駄にした計算((((;゚Д゚))))…
子供たちが夏休み中で毎日てんやわんやの全国のお母さん、時にお父さん、毎日お疲れ様です。 私も一人息子の送迎やらで、1日何時間かは束縛されとります。 昼間は部活や遊びで出掛けてくれるけれど、だいたい夜には、迎えに来て〜〜な流れになるので、ひとり…
ネットで某著名人の検索をしていたら、 偶然、知人の不幸の情報に遭遇しました。 音楽の仕事で、当時よく応援してくれていた方のご子息、私はご子息とはお会いしたことはなかったのですが、40歳になる手前で突然亡くなってしまったとのことでした。 ご子息が…
春休みが終わり、息子、高校2年生になりました。 体の成長もゆるやかになって来たこの一年は、 親から見たら、少しは成長してんのか?と疑問に思う事もあるけれど(^^; わずかずつでも、何かを感じて、成長していて欲しいと願う。 青春時代には、精神的な紆…
高校は親の出る幕などほとんどなく、 親としては少し寂しい子育て期間になります。 そんな高校生親にとって、 「PTAのお仕事だから」という大義名分を引っ提げて堂々と学校に行けるのが、 高校PTAをやる一番の理由だったりします(^^; (違うっていう人…
小さい子供の親バカ記事って多いけど、 大きい子供のって少ないね。なので書いてみたYO。 そういうのイラっとする方は、ここでさようなら。 子供が小さい頃は、毎日時間があっという間に過ぎてしまって忙しかった。 仕事も自分のやりたい事も全て犠牲にな…
オリンピックの熱狂が終わって、 大活躍した選手たちも帰国、そして競技の話題のみならず、 舞台裏の選手たちの素の行動や発言が毎日ニュースになっている。 ヤフーのトップを開けば、半分以上がそんな話題。 その中で、王者羽生結弦クンの意識高過ぎる完璧…
月日が過ぎるのが早く感じるのは歳のせいでしょうか。 先日仕事の公演で、朝から夜まで動き詰め、頭使い詰めだった日に、 無事撤収完了して思わず「あ~、長い一日だったぁ。」と言ったら、 そばにいた物知りな年配のスタッフが、 「時間が長く感じるのは若…
もういつからやっていたのかも忘れてしまうほど、 当然のようにやっていた悪い癖を最近改めました。 正直、それが悪癖である事すら気が付いていませんでした。 やめた悪癖。 それは、食品の買い物時に、賞味期限が少しでも新しい物を見定めて買う事。 賞味期…
子供の心に寄り添う子育てをモットーに、そんな記事を子育てカテゴリーで書いています。 福岡県の私立高校で、 教員を一方的にパンチしたり、蹴ったりした男子生徒が逮捕されたニュースがありました。 容疑者16歳、息子と同級生と思われます。 周囲の話で…
私の姉の子が、来春小学生になります。 姉のところは、ゆくゆくは義兄の実家を引きつぐ予定なので、当分は賃貸くらし。 義兄は転勤も多く、この先も引っ越しとは縁が切れないことから、 子供は新入学ですが、とりあえず学習机は買わずに様子を見るとのこと。…
息子のアレルギー性湿疹の通院も、半年を越えました。 症状が出始めてからは一年近くになります。 息子の場合は大人のアトピー性皮膚炎にカテゴライズされるようで、 元々持っていたアレルギー体質が、何かのきっかけであふれ出したものと思われます。 湿疹…
高橋一生さん。最近人気なんですってね。 高校時代から30年の付き合いの友達がふたりも、 「いい、いい。」騒いでて。 「誰それ?坂本一生なら知ってる。」という状態だった私も、 このドコモの25周年CMシリーズで、 彼が私と同じ年頃の子を持つお父さ…
この夏は、息子の試合をたくさん観に行って、 家族で近場でもいいから旅行にでも行って、 私自身も、やりたかかった事をロングバケーション中にやろうと、 そんな盛りだくさんの楽しい夏になる予定だった。 8月は、私の仕事関係は一段落していて、 中旬に1…
もし、今、死にたいってワードでここへ飛んできた子が読んでいたら。 新学期が怖いのだよね? また傷つけられるの嫌だよね? それなら、夏休みを延長しちゃえばいいよ。 なんなら、そんな苦しい学校なんてずっと行かなくたっていいんだよ。 勉強はその学校じ…
今までは丸刈り坊主、床屋さん派だった息子が美容院に行きたいと言い出しまして、 私がいつもお願いしているサロンに連れて行って来ました。 私も少し整えてもらいました。 今のヘアスタイルは前下がりボブですが、前髪の分け目をセンターにとることにしまし…
息子の小麦アレルギーの発症、悪化に伴い、 6月からゆるいグルテンフリー食生活を心がけています。 完全除去までは必要ないと病院で言われているので、 まんま小麦を食す系、 ラーメン、うどん、スパゲッティ、パン、ピザ、洋菓子等を極力食べさせないよう…
8月2日の夜、NHK総合で放送された「チコちゃんに叱られる!第2弾」を観ました。 5歳のチコちゃん(マツコデラックス似のCG)が繰り出す、 大人が答えを四苦八苦する質問に答えるクイズ?番組。 なぜ男と女が居るの?とか、 ポン酢のポンて何?とか…
ここ数年、にわかに議論が持ち上がってきているブラック部活問題について、 我が子が正にブラック部に所属していた経験から見解を述べたいと思います。 私のブログ史上最大の長文になりますので(2500字越え)、 お時間無い方は、お引き返しくださいませね。…
ウインドウズ10のアップデートで使い勝手が変わって、 何日かパソコン離れしてました。あれ、地味にイラつくわね。 IEもどっか行っててね。まぁ見つけたけど。 可愛がっていた息子の後輩たちが、部活を無事に引退しました。 私も息子と応援に行きました。 …
息子が部活で足を怪我してしまいました。 重症ではないですが、全治3週間との診断。現在松葉づえです。 高校の夏休み突入まではあと1週間ですが、それまでは学校も送り迎えになります(´Д`) 家の中では足に怪我していなくてもゴロゴロしてる人だし(-"-) 部…
高校野球の夏の都大会が始まりました。 うちの息子は野球じゃないですが、 友達の息子さんが清宮くんと同じく高3の球児なので、 今年は私もどうしても注目してしまいます。 皆さま、報道などで選手宣誓を見ましたでしょうか? 今まで特に変わった文面でもな…
芸能人のがん報道が続きますね。 どの方々も、 闘病の様子やお気持ち、治療方法などが報道されます。 芸能人だけでなく、 私の家族や友人も、がんで亡くなった方、現在闘病中の方もいますし、 中高年となりリスクも高まっていて、 私自身もがんは全く他人事…
誰か、教えてください。 あと、どうしたら、捨ててくれるかも(笑) 夫も息子も、ヨレヨレのTシャツを一番ヘビロテしているんですよね。 それで平気でどこでも行けちゃう神経もワカラン。 ある程度までなら目をつぶりますが、 いよいよ、もう捨てようぜ?っ…
子供の心に寄り添う子育てをモットーにしていて、 そんな記事を子育てのカテゴリーで綴っています。 インテリアが大好きな私なのですが、 部屋が綺麗なだけが正義じゃないと思うようになったんです。 片付けやミニマムライフのブログをやっていると、 部屋を…
子供の肌って、とても敏感ですよね? うちの息子はアレルギー体質というのもあり、 合わない石鹸や衣類、過度に日光に当たる事などで、 一時的に湿疹や、赤み、痒みが出てしまう肌質です。 これに思春期のニキビが重なり、受験期にはストレスからくる帯状疱…
親バカ記事なので、そういうの嫌いな方はスルーでお願いします。 昨日は母の日でしたね。 私、自分が対象になる記念日をそんなに重視しないもので、 毎年、自分が母の日の対象者だってことも忘れてるくらいなんですよ。 娘の立場としては、今年は母に靴をプ…
持ち物について、 多過ぎずでも少な過ぎずでもない、 過不足ない暮らしを意識しています。 モノと向き合う時、私が一番忘れないようにしている事は、 自分本位な取捨選択をしない事です。 ミニマムな暮らしを好む私だけでなく、家族やゲストにとっても、 暮…