安い、早い、何でもある。我が家のストックルームはamazonの倉庫(笑)
スポンサーリンク
amazonと比べて楽天の良さは、サイトの見やすさ、商品の探しやすさかと思います。
amazonは、検索ワードの入れ方によっては、検索結果に上がってくる商品が変わったりするので、何となく使いづらさを感じていました。
けれども最近は、アマゾン村の住人になりました。
そもそも、モールのしくみも当然違うんでしょうね。
アマゾンの直販?アマゾンプライム指定の商品なら、
アマゾンプライム会員となれば、
当日中に送料無料で届けてもらえます。
楽天はショップごとに送料基準が違うので、
送料無料の金額に達するまでに余計な買い物をしがちだったり、
送料を払ったら、逆に高くなったり。
当然、当日中には届きません。
その点、アマゾンは早い。
我が家の定番品の数々を、わざわざ家にストックしておかなくても、
アマゾンの倉庫にストックしておけばいいや、ってなもんです。
だって最短6時間くらい、待っても翌日には届くからね~。
すごいよ、amazon。
今まで、楽天のいくつものショップを見比べて、
お値段や送料やポイントで、一番お得なところから買っていたコチラ。
Dr.ブロナーのソープバー。
ここ数年の円安で、楽天ショップが軒並み200円、300円とお値上げの中、
amazonプライムは、円高時の楽天ショップ最安値を下回っている( ゚Д゚)
な、なんじゃぁこりゃぁ~。
しかも、定期お届け便にするとさらに10%オフ。
定期便はいつでも延期や取りやめも可。
使わないわけがない。
来たる、老後氷河期に向けて、
こつこつと生活コストを下げていこうと思っている私。
コスト削減の対象は、価格と手間、両方です。
定番品も、より安く、より簡単に手に入れる方法を探していこう。
凪