使えるインナーは国民的プチプラショップユニクロではなくGUにあった。
スポンサーリンク
先日。
恥ずかしながら、
姿を現してしまったわ。
小さく再掲載。
中年太り現在進行形にもかかわらず、
載っけちゃったわwww。
少ない服で暮らすシンプリスト40代、
そのリアルな洋ナシ体系をもってして、
実際着たらこんな感じよっていうのを、
一番分かりやすく伝えるためには、
着画が良かったのよね。
斜に構えたりして、
痩せて見えるポーズを多少は気にしたわ(笑)
けど、アプリで修正とかしてないから~。
修正したらリアルじゃないしね。
で、今日のタイトル。
インナーなんだけどもね。
ニットワンピースの下には何か着ていますか?って
ご質問頂いたの。
私、洋服と同じくらい、
インナーって大事だと思う。
表に着る洋服の色や形によって、
適するインナーって違うじゃない?
インナーと言えば、
とても優秀なアイテムがブラキャミよね。
ブラの上に、
キャミやらババシャツやらを重ねなくてもよくしてくれた。
発明級よね、ブラキャミは。
今や女性の定番インナーよ。
私も普段から着ているわ。
とか書いておいて、
ニットワンピースの下にはこれを着てる~。
こちらはGUさんのもの。
首回りが大きく開いているのがユニクロさんと違うトコ。
そしてこの、
長袖ヒートテックにペチコートが付いた形、
これもユニクロさんには無いのよ。
冬のワンピースの下に、
防寒とペチコートの機能を一着でまかなえるインナーって需要あると思うわ。
私もGUさんで発見した時は、
これこれ!こういうの欲しかったって思ったもの。
願わくば、ブラ機能(パッド)を付けてくれたら完璧ね。
でもGUさん、カラーバリエーションは少なめ。
黒・白・ベージュくらいだったかしら。
しかもベージュは毎年即完売になるわね。
私も黒しか持っていないの。
夏にはこの半袖バージョンも発売があるわよ。
ちなみに、ベアトップ型ならば、
がっつり厚いパット付きがあるわよ。
こっちはドレス用に持ってるわ。
痒い所に手が届くインナー、
ユニクロさんもいいけれど、
GUさんもけっこうある。
探してみてね。
凪