ブランディアチャレンジ。その衝撃の査定額公開。
スポンサーリンク
少し前に、
汚っと(夫)が汚部屋を片付ける気になったという記事を書きました。↓↓↓
汚部屋住人の心を動かしたのは、共感力のある言葉だった。 - C'est ma vie. シンプリスト
その後、ブックオフへ本とCDを売り、
2800円くらい頂いた♪
でもまだまだ、20世紀の遺物がたくさんあります。
ファッションに関して、
男性は、女性ほど流行が目まぐるしくないし、
大人になっちゃえば体型が激変することも少ない。
(女は妊娠出産とかあるしね。私は中年太りダヨ)
ウチにも、気付けば、20年物とかある(-_-;)
そして、着ないくせに、
傷んでいないからと捨てずに持って置く。
うちの夫もいい歳(R45)だから、
いくら着れちゃうからって、
20代の頃の洋服をそのまま着るのはイタダケナイ。
そもそも、そういうのは放置してあって、
近年買った、楽なユニクロとかばっかり着ているんだから、
絶対、要らないと思うんだよね~・・・。
そこで、高かろうが安かろうが、
査定額を見て気持ちが動くかも知れないと思って、
ブランディアさんに箱送ってもらいました。
箱でかっ!?
猫がザワザワしていますwww
ブランディアさんの評判は、ネットでも良く見聞きしてました。
一番いいなと思うポイントは、
往復送料無料、査定も無料というところですね。
金額を見て売るのをやめても、
お客は1円もかからないんだから、
こりゃすごい企業努力ですよ?
しかも査定額を2か月保証してくれるという!
一旦返送してもらって、また売りたくなったら、
2か月以内なら最初の査定額が保証される。
ということは、ゆっくり検討する時間も頂けるし、
他の買い取りに査定を出すチャンスもあるわけです。
よほど査定額の高さに自信が無いと、
このサービスは出来ないと思う。
やっぱりブランディアが一番高かったって、
戻ってくる事も見越した査定額を出してるってことだもんね。
私のモノも合わせて、我が家から19点、
古いブランド品や服、靴など送ってみました。
写真は貼りませんが、
金額が付きそうなモノは、
グッチのローファー、
ヴィトンのバッグ、
シャネルのネックレスくらい。
あとは、一応買い取り可能ブランドに入っていた洋服や靴と、
18金のブレスレット。金1g程度の安物。
正直、2万円位になればいいな(^^♪程度の気持ちでした。
お荷物到着メールから二日後、
査定完了メールを頂きました。
え~、たったの1万円か~って一瞬がっかりして、
よく見たら、
一桁違ってる!
じゅ、十万円!?
ま、マジか!
高額査定が付いたのは、10年前のシャネルのネックレス。
10万位の定価だったかな?
それが5万3千円の査定。
リアルジュエリーでも無いのにこのお値段。
シャネル、恐るべし。
ヴィトンのバッグも、結構使い込んでいましたが、
3万円以上の査定額。
これも円高の安い時に買ってるから、
実質3割戻ったような感覚。
ヴィトン、恐るべし。
中のロゴも消えるくらい履いていたグッチのローファーは、
1400円付いていました。
18金アクセサリーは金の相場でしか買い取らないのかと思ったら、
新品で箱なども付属して送ったからか、
製品としての付加価値も査定に含んでくださってました。
逆に、予想通り、
洋服はハイブランド以外は、
元がそこそこ高いブランドでも二束三文。
まとめての買い取りになるモノが多かったです。
やはり、ハイブランド強し!
中古市場のモノの価値は、
一にも二にも需要があるかどうかで、
いくら状態が良くきれいでも、
欲しい人が居なければ無価値ってことですね・・・。
それを実感するとともに、
モノは使ってこそ価値があるのだから、
使ってあげられないのなら、
持ち続けても、価値がどんどん下がるだけ、
なるべく早く手放すべきだなと思いました。
夫も査定額を見て驚愕していました。
それは、自分が20年から持ち続けたモノの市場価値が、
「その程度」だったからですけど(笑)
少しは心に響いたかな。
お片付け初心者ですからね。
まだまだこれから。無理強いもしません。
千里の道も一歩よりです。
凪