どうせなら美味しい外食をしよう習慣、始めました。
スポンサーリンク
仕事で毎日のように外出していた頃は、ランチはほとんど外食していました。
通勤していた街のレストランは、
夜はまぁまぁお高いけれど、ランチは激戦でとてもお得、
なのに美味しいお店が多かったからです。
子供が小さなうちは、子連れで入りやすいという事を第一に外食先を選んできました。
そして息子が中学生ともなると、食べる量が半端じゃないので(^^;、
お店選びも質より量を考えてしまいますね。
今のライフスタイルは、毎日のように外食することも、
日替わりで美味しいモノを頂けることもなくなりましたので、
家族でのたまの外食、友人とのお食事会くらいは、
本当に食べたいものを、美味しいものを食べに行こうと、方針を変えました。
今回は、熟成肉を食べに行ってきました。
画像でお店が分かる方、肉食ですね~( *´艸`)
そうです、六本木ヒルズそばの
37 Steakhouse & Bar (サーティーセブンステーキハウスアンドバー) です。
このお店はランチで何度か来ていて、
ランチだと1000円~1500円くらいで、
美味しいハンバーガーやステーキやチキングリルなど、頂けます。
休日限定のパンケーキも美味しいです♡
今回はランチメニューからでなく、グランドメニューからオーダーしました。
お肉が焼けるまで30分はかかるので、
その間にサラダとスープで待ちます。
シーザーサラダはちゃんとロメインレタス、新鮮でシャキシャキでした。
エビのビスク。ミソの苦みや旨味がしっかり出ていました。
一皿のポーションが大きいので、シェアしても十分。
スープはシェアすると伝えておけば別皿でサーブしてくださるし、
サラダも(もちろんこの後のお肉も)、ウエイターさんが取り分けてくださいます。
外食の時はこういうサービスのあるなしで、
トータルでの満足度が上がるんですよね。
お肉が来ました!
meeeeeet!
beeeeeef!!
サーロインとヒレの2部位が楽しめる、
お店お勧めの21日間熟成ポーターハウスステーキです。
600gをシェアしました。写真はシェア後、ボリューム十分です。
もちろん切り分けてくださいます(^^)
オーストラリア牛と和牛との交配牛は、アメリカ産牛肉より日本人の口に合うそうです。
多くのステーキハウスはバターをかけてグリルしているので、
バターの香りも強く、食べていくうちに胃に重くなっちゃうんですが、
こちらのお店は炭火焼なので、お肉の味をよりしっかり、最後まで味わえます。
味は塩こしょうだけ。イヤ~、美味しかったです。
炭火でさっぱり、ペロッといけちゃったので、お腹はいっぱいなのに、別腹も発生。
デザートも食べちゃいました。
熟成肉は、やっぱり外食じゃないとね。
これからも時々、外食ならではというものを、食べに行きたいなと思います。
お店のHPはコチラです。
凪