40代以降の美容と健康のために、投資すべきは質の良い睡眠。
スポンサーリンク
40代シンプリストとして、
シンプルな美容健康法、その為に厳選した持ち物を公開しています。
前回、美容の記事でも書いたのですが、
質の良い眠りが、美肌、体調、心の調子にまで、
大きな影響力を持っていることを実感しています。
前回の記事はコチラ。
10~20代の頃は、寝るのが趣味というくらいでして、
就職したインテリア商社の社販で購入したのが、
シモンズのポケットコイルマットレスでした。
あれから20年、
あの時買ったマットレスは、長い間私の眠りを支えてくれました。
本当に寝心地が良く、
どうしても寝不足になる旅先から帰って、
自分のベッドでぐっすり眠るのが楽しみでした。
けれどもやはり、そろそろ引退。
また同じシモンズのマットレスを買いたい気持ちもあったのですが、
社販でも結構なお値段がしたから、
普通に買ったらひと月分の生活費が飛んじゃう価格です。
それと、スプリングコイル入りのマットレス、しかもダブルとなれば重く、
模様替えやシーツの取り換え、はたまた可能性は少ないけれど住み替えなどの時、
これから高齢化していく自分には、扱いきれなくなると予想されます。
捨てがたい寝心地と、老後まで見越した扱いやすさ、手の届く範囲の価格、
色々と検討した結果、
高反発ウレタンマットレスのマニフレックスを買うことに決めました。
側生地に熱を溜めにくいメッシュ素材を使用したものです。
金属が入っていないので、圧縮してロール状で届きます。
私ひとりでも、3階の寝室に持ち上げられました。
元のスプリングマットレスを気合いでどかして(^^;;
ロール状の梱包からスルリと出すだけで、
簡単に設置完了です。
ダブルのベッドマットレスでこの簡単さって感激( ;∀;)
圧縮が完全に元に戻るまで数日とのことでしたが、
日中に設置して、夜寝る頃には、眠るには支障ない程度まで復元していたので、
シーツをかけちゃいました。
ビフォー@開梱直後、厚みが無い。
アフター@8時間後、ほぼ復元。
肝心の寝心地はどうか?口コミレビュー書いてみます。
ひと晩目は長年の感覚と違うのか、何となく熟睡出来ず。
リベンジとばかりに、翌日お昼間を敢行したら、
3時間も意識不明で熟睡してしまいました(笑)
自分の寝落ちっぷりを見る限り、
寝心地は私に合っているんだと思います。
高反発ウレタンが体の曲線に沿ってくれる感覚が、
重量があり大きなくびれのある腰やお尻部分だけでなく、
軽く凹凸も少ない足首あたりでも感じることが出来ました。
質の良い眠りさえあれば、高級化粧品も面倒なお手入れも要りませんし、
しっかり眠れば、大きく体調を崩すことも無く、
多少のクヨクヨも翌朝には過去〜\(^o^)/になってしまいます。
翌朝の元気な自分を想像しながら気持ちよく眠りにつく習慣は、
心身ともに最高の美活だと思います。
特別なスキルも要らず誰にでも出来る睡眠、
あれこれやってるのに調子がいまいちという方は、
まずは眠りから見直してみてはいかがでしょうか。
凪