狭い!!わずか3帖程度のコンパクトなダイニングスペースを公開。シンプリストの部屋。
スポンサーリンク
今日は我が家の狭い12畳LDKの、
さらに小さなダイニングスペースをアップするわ。
実質3帖程度に、90センチ角のテーブルと椅子が収まってるのよ。
食事したり、PC使ったり、息子が宿題したりと、
コンパクトなスペースだからこそ、幾通りにも活躍してもらってる場所よ。
犬のベッドの屋根代わりにまでなっちゃってるわ(笑)
テーブルは、ここへ引っ越して来た時にこのスペースに合わせてオーダーした物。
当時、カントリースタイルが好きで、奮発したのよ。
このテーブルはドローリーフになっていて、
天板のサイズが最大で倍になるの。
普段は粗食推奨だから(笑)→詳しくは昨日の記事へ(^^)
お誕生日やクリスマスなど、年間数回は広げるかしら~。
今は私、もっとシンプルモダンな感じが好きなんだけど、
自分が好きでオーダーしたテーブルだから、
好みのインテリアスタイルが変わったとしても、なんとしても生かし切りたいわけ。
ヨーロッパの古い物を大事に使っている家の画像なんかでは、
こういうクラッシックな形の家具に、モダンな椅子を合わせてたりしてて、
その新旧MIXさが、その家らしさとなってる。
何もかも同じスタイルで統一するのは簡単だけど、つまんないじゃない?
あまのじゃくだから、買っただけで誰にでも作れるスタイルは好きじゃないの。
我が家の椅子はカルテルというイタリアの家具メーカーのもの。
有名な3つのデザイナーズチェアのシルエットだけを重ねたデザインなんだって。
スモールスペースだから、こういう軽やかでシースルーなものがいいわね。
この椅子の前は、オーガニックチェアという北欧デザインの椅子を使っていたのだけれど、
これ。画像お借りしました。
つなぎ目から足がボキッと折れたのよ!
永く使いたいと思って購入するのに、もうそういうのはごめんだわ。
その点この椅子は、硬いポリプロピレン製でつなぎ目が無く、たぶん絶対壊れない。
しかもそこそこ軽くて、スタッキングも出来るの。
ガーデンでも使えるわ。(うち庭ほぼ無いけどねw)
TVで観たタレントのLiLiCoさんのおうちは、この椅子の白を使っていらしたわ~。
どこかで拾った素敵なお部屋の画像にも、同じ椅子が。
白い空間も素敵ね~。
テーブルと出窓には、最低限のモノだけ設置。
ノートパソコン、ティッシュ、リモコン類、かごの果物は朝食用。
すごく可愛がっているガジュマルの鉢植えと息子の作品のハニワ?
この二つを離ればなれには出来なくなっちゃった(笑)
TO DO書類も少々置いてるわ。
最低限しか置かないつもりでも、
写真に撮るとなんだか生活感あるわね。
でも、生活してるんだもん。ライブ感があってもいいわよね~。
細かいこと、気にしない気にしない。
凪
収納も細かいこと気にしません。シンプリストの収納記事はコチラ。