もっと洋服を減らす方法。コツコツ編。すでに洋服が少ない人もこれから減らす人も。
スポンサーリンク
40代シンプリストとして、
洋服を減らす方法や、少ない服で暮らす毎日、着回しの提案をしています。
凪presents、洋服を減らす方法シリーズ。
どさっと一気に減らす方法から、じっくり向き合う方法まで、
過去にも色々書いてます。
良かったら、一番下のリンクから読んでみてくださいね。
どの方法も、全部やりましょうって事ではなく、
あなたにあった部分だけでもかいつまんで取り入れていくと、
だんだんと洋服が減っていきますよ~。
今回は、私のようにすでにだいぶ減らした人でも、さらに減らせる可能性がある方法を書いてみます。
私の例で言うと、お気に入りを2枚買いする癖があるんですが、
その理由は、一番好きなものを毎日のように着たいので、全く同じモノを2着買っているんですね。
そうじゃなくても、同じような、似たようなものを2着3着とお持ちの方も多いと思います。
今の時期なら、長袖Tシャツ、半袖Tシャツ、襟付きシャツ、
羽織り用の薄手のパーカーやカーディガンetc・・・トップスの方が増えやすい傾向。
ユニクロなんか、色展開が多くて安いから、ついつい色違いで買っちゃったりね(^^;
ファッションの系統によっても、使いやすい物って決まってくるので、
全アイテム各1着ずつしか持っていませんという方の方が少数だと思います。
特に、好きなアイテムは増えがちですよね。
トレンチコートが好きすぎる人、
シャツを愛してやまない人、
ニットを何色も持っている人、居ませんか~?
小物でもそうですね。
ニット帽やハットが何個も、
ピアスやネックレスが何個も、
スニーカーだけは我慢出来ない、
靴下やタイツ、レギンスといったレッグウエアーもいつの間にか数が増えがちです。
試しに数えてみてください。
同じアイテム、何着持っていますか?
好きだし、使えるんだもん。分かります、そうですよね。
何着も持っていることが悪いと言っているわけではありません。
ただ、もし、もう少しだけ洋服を減らしたいなぁ~と思っているのであれば、
今持っているアイテムを買い替えるタイミングで、
好きで増えてしまっている、同じ用途のモノや似たような色かたちのモノを、
2着捨てて1着買う、これをしてみてください。
単純だけど総数からマイナス1着になりますよね。
これを全アイテム、いつでも心がけていくと、ジワジワとでも数は減っていきます。
洋服がハードル高いなら、まずはインナーや小物、レッグウエアーからでもいいんです。
着古したレギンスを2着捨てて、厳選した1着だけ新しくする。
そんな感じです。
数は減っても「好きで使える」アイテムは残っているから、
オシャレの楽しみは維持できますし、
持っているアイテムの活躍の日も増えていきます。
活躍すると当然消耗していきますから、
そう遠くない未来には、また次のお買い物の楽しみもやってきます。
そうやって循環させていくことが、
少ない服を着まわして、旬のおしゃれを楽しみ続ける秘訣です。
凪
関連記事