メイ50チャレンジ第一週目捨て報告
スポンサーリンク
やっと!ゴールデンウイークが終わりました。
連休中に会った友達や仕事先の主婦の先輩方々、
皆さん口を揃えて言うのが、
「連休は主婦はかえって休めない」でした。
旦那様が三食家で食べたい人だったりすると、ホント余計大変ですよね(^^;
ということで、主婦の皆さま、連休お疲れさまでした。
本格的な新年度がスタートという気分ですね。
さて、おかげさまで、メイ50チャレンジ、
すでにたくさんの方が途中経過を報告してくださってます。
言い出しっぺの私もがんばるぞ。
キッチンの文具などの引き出しより。
①4月で情報の期限が切れた書類各種、学校や行政、ケーブルテレビの番組表などなど・・・。
②最後に使ったのはいつだろうって感じの大量のクリップ。
使ってなくて新品同様だけれど、この先も使わないな。
③はんこケース 新調したやつがあるのに古いのを置いておく謎。
④はい出た!謎のACアダプター(笑)でも謎が解けて不要なので捨てる。
洗面エリアより。
⑤ダイヤモンド爪やすり 最近は使わなくなった。
⑥小さすぎる爪切り もうひとつの使いやすいやつしか使ってないし・・・。
⑦バスルームになぜか置き去りのカミソリ 新しいの出したら古いのはすぐ捨てようぜ。
⑧写真無しですが、過去に泊まりに来た人の置き歯ブラシ もう古い。
キッチンエリアより。
⑨マリアージュフレールの紅茶 カフェインレス生活をしているので紅茶はやめた。
⑩紅茶をすくうスプーン 上記に伴い不要。
⑪お弁当の仕切りの外装 外装ごとしまうとかざばるので中身だけ引き出しに。
もひとつ。
⑫先日行ったタコパにて使用した、ニトリのタコ焼き器の付属天板。
たこ焼きの方しか使わない。天板は焼けるのが遅く焦げ付くので一回使って放置だった。
こういう付属品も、使うものは決まってくるから、セットで全部とっておく必要ないんだよね。
以上、第一週目は12個(12種)でした~。
引き続き、皆さま一緒にがんばりましょう~。
今日は、連休中に伺えなかった皆様のブログへ、午後はゆっくりお邪魔します(^^♪
新規読者登録してくださった皆様も、ありがとうございます。
凪
メイ50チャレンジとは?コチラ↓↓↓