【40代のシンプルスキンケアその3】基礎化粧は化粧水をしっかりたたき込む、ただそれだけ。
スポンサーリンク
3連休は出ずっぱりで、家の中が荒れております。
今日は朝からPTA、暑かった~。
午後は家事デーです。
皆さまのブログにも後程ゆっくりおじゃまします(^^)
さて、40代のシンプルスキンケアシリーズその3、最終回です。
その1ではプチプラでも優秀なクレンジングを、
その2では洗顔後に10年続けているふき取り化粧水をご紹介させて頂きました。
一番下にリンクがあります。
今日は、化粧水編。
過去記事でも書いていますが、
かつてはマキシマム美容をしていたワタクシ。
現在シンプルスキンケアに移行した一番の理由は、
マキシマムに色々頑張っていた頃と、
シンプル、手抜き?とも言える(笑)スキンケアに移行してからと、
お肌の状態に大差ないという事。
お肌は代謝を妨げる「汚れ」やファンデーションなどの「異物」をしっかり取り除いてあげるだけで、しっかり自浄作用があるもんだと思います。
手順として、クレンジング→洗顔→ふき取り化粧水を使ったら、最後に化粧水をつけます。
私がここ5、6年ほど使い続けている化粧水は、
アメリカ発祥のサイエンスコスメブランド、b.glen(ビーグレン)のもの。
10YEARS BACK LOTIONです。
日本語にすると「10年前に戻る化粧水」、なんとも魅力的なお名前じゃありませんか。
発売当初は、メーカーさんがこの化粧水ひとつでもOKと謳っていたと記憶してます。
ビーグレンの化粧品は、エイジングケア、美白ケア、毛穴ケア、
どれをとっても実感出来る効果があり、
ライン使いしていた頃は、久しぶりに会う人に、「若返ったね!」と言われた事が何度もあります。
ロングセラーのビタミンC配合のこの美容液は特にすごいと思います。
そんなに効果がある事を知っているのに、今は化粧水だけにしている理由は、
単純に、色々付けるのがめんどくさいから~(^^;
化粧水だけでも十分だから。
高価だから。
そんなとこです。
年2回の全品10パーセントオフセールと、お誕生日クーポン2000円分が重なる時期に、
化粧水1本だけ購入します。
ビーグレンの化粧水がなくなったら、その時その時、適当に気になるブランドを買います。
絶対コレじゃなきゃ!!とは思っていません。
こだわりが強過ぎると生きづらいので。
普段はハンドプッシュで付けていますが、
一日中化粧崩れをしたくない外出の日は、
無印良品のシートパック用顔型コットンを使って、
10分程度のパックをしてからお化粧しています。
これをやるだけで、化粧持ちが全然違います。
でも毎日はメンドーなんです。
ホント、ズボラなんです、私。
なのでこの後、乳液もクリームも無し。
問題ありません。
凪
過去記事