狭いリビングにむりやりこたつを置くとこうなる。そして・・・。リビング冬支度。
スポンサーリンク
うちの狭いLDKを時々お披露目しているのだけれど、
知らない方のために、誰得情報を。
うちのLDKは全体で12畳弱。
3人家族じゃ十分だけれど、やっぱりひろ~い空間でないのは確か。
大きなソファーベッドが常時ベッド仕様で置いてあり、
そこに図体でっかい中3男子たちが群がってるものだから、
いつもだいぶむさくるしい雰囲気になっているわ(;'∀')
そんなにぎやかな我が家も秋たけなわ、
ちょっと気分を変えたくて、ソファーベッドの向きを変えてみたわ。
で~ん。
ソファーのカバーの布は春夏は白、秋冬はスチールグレーにしてるんだけれど、
白の明るさがまだ心地よくて、今回は変えずそのままに。
窓をふさぐ配置になっちゃうのでこのレイアウトはしたことがなかったのだけれど、
ソファー前が四角く空くこの配置、意外や広く見える??
こたつを置くのにいいかもと思って、息子の部屋からこたつを持って来たものの、
う~ん。微妙。置けなくはないけれど狭すぎる。
片付けられない姉にこの画像を送ったら、男のワンルーム1人暮らしみたいな部屋だと。
確かに~(笑)
そんな姉の部屋の画像は、
ルールが守られていないゴミ収集所のようだったけれどね~ワッハッハー(^O^)
結局、こたつはやっぱり撤去。
ラグの下に100均セリアで買ったジョイントマットを敷いて、
温かさと柔らかさをゲットしてみたわ。
っていうか、まだ全然枚数が足りてないの(^^;
またセリア行かなきゃね。
この手のマット、初めて使ったんだけれど、すごくいいわね。
フローリングに直接ラグだと、固すぎてゴロゴロ出来ないし、床の冷えも気になるけれど、
これ敷くだけで解決ね。
このマットはいつもブログで交流させて頂いているしょうがさんのDIY記事で知ったのよ。
このホワイトグレーのマットはセリアでも人気なようで、数が全然揃わなかったわ~。
しょうがさん。うちも買っちゃって、在庫確保のライバルになってごめんなさいね(^^)
そんな凪家のリビング冬支度でした~。
凪