【片付け企画参加者募集中】アドベントチャレンジしませんか?幸せなクリスマスのために。
スポンサーリンク
もうすぐ12月になりますね。
当然ですが、今年も最後の1か月となります。
片付けたかった場所、捨てたかった(または売りたかった)モノ、
やらなきゃいけなかった事、
今の時点で、全て完璧に終わらせたという人は、すごいです、褒めてあげます(笑)
でも、そうではない人。いっぱい居るよね??
私もそうです(^^;
そんなあなたと私のために、考えました、この企画。
片付けアドベントチャレンジ!
どういう企画かと言いますと。
アドベントカレンダーってあるじゃないですか?こういうの。
12月1日~25日まで、カレンダーに小さなスペースがあって、一日ごとにそこを開けていく、
クリスマスまでのカウントダウン的なカレンダーですね~。
だいたいは小さなお菓子が入っていますね。
これにヒントを得て、一日一個捨てるに置き換えるんです。
でも、アドベントという名前に相応しく、小さな楽しみがなきゃ、
片付けもモチベーションが上がらないですよね。
だから、
捨てたモノを金額に換算して、一日ずつ積み立てていく。
クリスマスにそのお金でちょっと贅沢なご馳走を食べたり、
家族や自分へのプレゼントを買ったりという、ご褒美にするのです。
部屋は片付き、クリスマスには楽しみが待っているという
Wにうれしいチャレンジです。
つまり、片付けやお掃除をして、ご褒美をもらおうってことです(^^♪
細かい金額設定はマイルールでいいと思います。
例えば、不用品なら売りに行き、売れた金額でもいいし、
大胆にいくなら、手放すそのモノを買った時の金額でもいい。
その辺は懐と相談して決めてくださいね。
売れないような、捨てるモノなら、買った時の10分の1の金額を積み立て、
そんなルールもいいですね。
もう捨てるものが無いよ~っていう人は、お掃除をカウントしちゃうのもいいと思います。
窓一か所500円とか。
プロのハウスクリーニングのお値段を参考に、その半額を積み立てとかね。
どうせやるなら、楽しみが待っていた方がいいですよね。
私は12月1日から始めます。
今年の12月25日は日曜日なので、チャレンジのご褒美に、ご馳走を食べたいと思ってます。
値段を気にせず、ディーン&デルーカのデリを買うぞ~!!(笑)
面白そうだな~と思った方は、一緒にチャレンジしませんか?
毎日一個は忙しくて無理な人も、休日にまとめて7つでもいいですしね。
みんなで、幸せなクリスマスを迎えましょう。
凪
過去にはこんなチャレンジも企画しました(^^)