【大人のたしなみ、身だしなみ】黒髪ショートカットの40代後半だからこそ、気を付けている事3つ。
スポンサーリンク
私の今の髪型は、何ならジャニーズの男の子たちよりもずっと短いです(^^;
顔だちも甘い感じではなく、昔風に言えば醤油顔なので、
メイクを落として顔だけ見たら、男に見えるかもね(笑)
性格も決して女らしくないですし・・・。
そして、3年前から、髪の毛を染めるのもやめています。
それまでは、かなり明るいハイトーンに抜いた後に、
茶系やアッシュ系など、コロコロ髪色も変えて楽しんでました。
染めるのを止めた理由は、ふたつ。
健康上の理由と、ポリシー上の理由です。
健康上の理由は、諸説ありなのは承知ですが、
発がん性物質が頭皮から吸収されてしまうと聞いたから。
ガンが怖いので、やれるだけの生活改善はしようと。
ポリシー上の理由は、
単に世の中に髪を染めている人の割合が多過ぎるので、面白くなくなったから。
黒髪が逆にいいじゃんって思ったからです。
今では黒髪が自分の気持ちとライフスタイルにとってもしっくりきていて、気に入っています。
ですが、ショートの黒髪はシンプル過ぎるゆえ、
冒頭のように、何にも気を遣わないと男と変わらず、ファッショナブルでもない。
単なる手抜きや、オシャレや身だしなみに興味がない人に見えてしまうのは、私は避けたい。
女ですもの、何歳になっても綺麗に装う事はたしなみだと思うのです。
そんな気持ちから気を付けている事が3つあります。
ひとつめは、ショートでも洗いざらしで過ごさず、しっかりヘアセットすること。
今はタオルドライした髪にハードジェルを使ってセットしています。
セット時間、ものの30秒ですが、やるのとやらないのとでは全く違います。
ふたつめは、イヤリングを付ける事。
以前記事にしたのですが、ピアスはやめたので、イヤリングです。
ショートなので、イヤリングはとても相性が良く、
ポンと着けるだけなのに、ぐっと華やかで、きちんとしてる感が出せます。
背景が黒髪なので、イヤリングが余計に引き立ちます。
黒髪ショートでイヤリングと言えば、小池百合子東京都知事が思い浮かびますね。
いつもイヤリングをポイントに、素敵な装いをされているなぁって観ています。
もし小池さんが明るい髪色だったら、信頼感や好感度は全然違うと思いませんか?
黒髪だからこそ、いいと思うのです。
みっつめは、お化粧をする事。
私はお化粧時間は10分ぐらいで、濃いメイクではないけれど、
やっぱりお化粧している方が、きちんと見えます。
仕事場は当然ですが、人と会うシチュエーションでは、
最低でも薄化粧程度は大人のマナーだと思います。
私がしている事は、どれも簡単で、時間もかからない事ですが、
やるのとやらないのとでは雲泥の差なのです。
身だしなみやマナーの基準は個人差がありますが、
華美でも地味でもない、ちょうどいいところに落ち着くのが、大人のたしなみかと思います。
凪
関連記事