最近グイグイ発行部数を伸ばしてる雑誌「LDK」を買ってみました。
スポンサーリンク
皆さんは、この雑誌知っていましたか?
私はバイト先のレストランに置いてあるのもあって、存在は知ってました。
毎号、明るい色合いの表紙に、トレンドのワードも掲載してあるので、
てっきり若い主婦に人気のmart(マート)とかと同じ系列の、
キャピキャピした赤文字系、流行りもの紹介雑誌かと思っていました。
そしたら全然違うんですね!!むしろ硬派な雑誌なんですよ。
以前、雑誌が売れない理由として、
タイアップの商品ばかりを掲載して、読者が本当に求めているモノを紹介しない、
浮世離れしているからだというエントリーを書きました。
だから最近は、あんなに好きだった雑誌購読も全くと言っていいほどしなくなってました。
CMでも雑誌でも、広告代理店が間に入って、企業が売りたい商品をごり押ししてくる。
紹介されている事、モノが、業界の息がかかっているせいで、
正しく表現されてないのが嫌なんですよね。
なんとこのLDKという雑誌は、創刊以来企業とのタイアップは一切やらず、
掲載する商品は全て自腹で購入して、試して、その結果を良いも悪いも正直に掲載しているんだそうです。
企業から広告料をもらったり、商品提供をしてもらったりをしないおかげで、
書きたいことを自由に書ける、真実を伝える事が出来るんだと。
すごいですよね、こういう雑誌を待ってたんだ。
そうと分かれば、断然応援したくなります。
買うよ、もちろん。
電子書籍や立ち読みじゃなくね。
中身、濃いです!!!
特にこの年末特大号は、過去5年分のデータをふまえた2016年の本当にいいものが、
衣食住にわたり紹介されています。
洗剤とか、
化粧品とか、
家電とか、
100均グッズとか、
食品に衣料品まで、
どうしていいのか、どこがいいのか、そしてよく聞くあの商品は何が悪いのか、
どんなに有名な商品も、しっかりとした商品テストを元に、
ダメなモノはダメと紹介されています。
高ければいい、有名だからいいは、この雑誌には通用しません。
いやはや、痛快。
そして、いい結果を出している商品を使いたくなりますから注意です(笑)
前々から欲しいと思っていたスロージューサーも比較されてた~。
日常生活に根差した商品をたくさん比較して、良いモノを紹介してくれているこの号は、
電子書籍ではなく、実物で手元に置いて、何度でも繰り返し読みたい保存版です。
凪
関連記事