年末年始の節約はこの裏技で。一年で一番楽しいホリデーシーズンをケチケチしなくても過ごせる方法。
スポンサーリンク
我が家はクリスチャンなので、
クリスマスの日は毎年私なりには頑張ってたんですが、
昨年から夫が単身赴任になり、クリスマスに自宅に居られない生活となったので、
豪勢に過ごすのは、家族が揃う年末年始にシフトしています。
今年のクリスマスは「不二家」をやっている友達の所でいちごケーキを買って、
息子と食べただけでした。
不二家のケーキ、甘さがしっかりあって、、安定の美味しさでした(^^)
さて、クリスマスに始まり、年末年始は何かとお金がかかりますよね。
帰省する人は交通費やお土産代、
帰省組を迎える方も、食費だけでも倍増ですよね。
大人はお年玉もあげなきゃいけないしね(^^;
でも、せっかく家族が揃う時、普段よりは豪勢にいきたいですよね。
私の節約裏技?なんですけど、
一年間、色々な場面で頂いた金券や、一年間のお買い物で貯めたポイントを、
この時期に使うようにしています。
頂いたデパート商品券やカード会社の商品券、クオカード。
普段の生活固定費をカード払いにして付いたポイントも、アマゾンギフト券に換えました。
近所のスーパーのポイントは一年で5000円分くらい→お刺身が美味しいお店。
ドラッグストアは4000円分くらい貯まってました(^^♪→お酒を買おう。
もろもろ総額30000円位。
年末年始のちょっといい食材の買い物の足しになりますね。
これらを使えば、現金支出を抑えられます。
元々棚ぼたで頂いたものですから、罪悪感なく、
得した気分で気持ちよく使えちゃうのもいいですね(笑)
普段の食卓は、しょぼい我が家ですが、
年末年始は肉、蟹、お刺身、中華etc・・・美味しいモノをたくさん頂く予定です。
私だってのんびりしたいから、外食もするぞ~。
凪