狭い寝室のインテリアを再考中。
スポンサーリンク
ネットで狭い寝室の画像を色々見ていたら模様替えしたくなっちゃって、
自室の家具をちょこっと動かしてみました。
今まで洋服ポールの後ろに置いていたアンティークのウォッシュスタンドを移動。
(過去の画像より)
これをベッドと平行に置いて、その手前にベッド下に入れ込んでいた木製トランクを配置。
テイストが同じ家具をまとめると、よりインテリアのスタイルが際立ちますね。
自室の家具は甘めのデザインばかりです。それはもう恥ずかしいくらいに。
私本人はファッションはデコラティブよりもシンプル派で、性格もマスキュランなんで、
この甘さは自分でもなんこういうのが好きなのか分かりません(笑)
でももう20年くらい一緒に暮らしてきた家具たちへの愛着は強く、
買い替えたいとは全く思いません。
写真に写したのは、今後のセルフリフォームの青写真を描くためです。
今のところの計画は、
カーテンレールとカーテンを替える。じつはカーテンレールが取れかかっているの(^^;
壁の色を一部変える(たぶん漆喰を塗る)。
箱の雰囲気が決まったところで、家具の色も変えるかもしれません。
アンティークウッド色が少しばかり野暮ったいかなと思って。
デザインが甘いから、色はもっとクールにしてもいいかな?とか。
塗っちゃうと元には戻せないので、じっくり考ます。
壁の棚には、ちっちゃな雑貨をいっぱい飾っています。
ほとんどが息子との思い出の品。
一緒に取ったUFOキャッチャーのマスコットや、
フリマで買ったドラクエのスライムや幼少時代の作品。
修学旅行のお土産や亡き飼い猫の写真・・・脈絡もないけれど愛しいモノたちです。
眺めているだけであったかい気持ちになる棚。
世界中探してもどこにもない私だけの棚。
私は密かにノスタルジーの棚と呼んでいます(笑)
死んだら全部棺桶に入れて天国へ行くのだ。
寝室の進捗もまた記事にしますね。
凪