【40代ファッションコーデ】GUのドットワンピースで歌舞伎へ行って来ました。上下GUで着回しも。
スポンサーリンク
四月大歌舞伎初日夜の部にご招待頂いて、84歳のお友達と観てまいりました。
席は花道の近く。役者さんの真剣な顔つきがダイレクトに見えてドキドキします(*^^*)
演目は初めて見るものでしたけど、
外国人さんが見たら日本人像を誤解されるんじゃないかと思う位、
救いようのない悪人が最後まで大暴れするお話でした。
斬って斬って斬りまくり、みたいな(^^;
それがまたいかにも時代風刺っぽくて、面白かったです。
幕間のお弁当は、高級のり弁が話題の「刷毛じょうゆ海苔弁山登り」サンの、
海苔弁海。
海のメインは鮭とちくわの磯部揚げ。すご~く美味しかったです。
息子のお土産(お夜食用)に海苔弁山も買って帰りました。
山は焼き鳥がメインです。こちらも味見させてもらったけれど美味しかった。
ココのお弁当、しばらくハマりそうです。
着ていったお洋服。
まだ寒い頃に買っておいたワンピースがようやく1枚で着られる陽気になりました。
ブログでは初お目見えです。
私のワードローブに1着も無かった長袖のワンピースはまたまたGUで調達。
色は紺色に白の水玉です。
黒地に白の水玉もあって、いつもの私なら迷わず黒を選ぶのに、
このワンピースは黒より紺の方がなぜか似合ってた。
この歳で、お姉ちゃんとお揃買いです(笑)
こちらはすでに完売のようですが、今は半袖の似たタイプが出ています。
お若い世代には、インにフリルネックのカットソーを重ねたりが流行っていますが、
大人は変に遊ばず、シンプルに着るのが一番。
アクセサリーはパールのネックレスをしました。
足元は、黒のソックス+ストラップサンダルで。靴は初おろしよ。
すねまでの着丈も好みです。
この長さを利用して、こんな感じで、スエットを上から着ちゃったりして、
スカートとしても着回ししています。別の日の上下GU普段着コーデです。
でもそろそろ重ね着は暑いね~。
このコーデはカジュアルで気負いが無くて好きだけれど、秋口までおあずけですね。
それにしても、夜も寒さがだいぶ和らいで、いい季節になりました。
84歳のお友達はいつも私の癒しであり道しるべでもある。
昼間の顔は人格者で芸術全般にも詳しい立派な先生なのに、
夜は遊び歩くのが大好きな不良おばあちゃん(笑)
今回も色々とお話して、元気にしてもらいました(^^)
またがんばれそうだ。
凪